入院のご案内
hospitalization
入院費用
入院保証金
平成30年8月31日までに入院保証金をお預かりしました患者様については退院の際、入院費に充当し精算させて頂きますので、『入院保証金証書』は退院時まで大切に保管して下さい。
紛失した場合は、精算出来かねます。また、再発行も出来ませんのでご了承下さい。
治療費(治療及び入院費)
入院の際の診療費請求書は、診療報酬点数表及び労災保険法により計算し、毎月月末及び退院時に締め切りご請求させていただきます。翌月の10日~20日頃ご請求書を郵送致しますので、入院受付の窓口でお支払ください。
- 退院時には全ての計算をさせていただきますが、内容の訂正などの理由で追加請求をさせていただくことがありますのでご了承ください。
- 領収証は、高額医療費の払い戻しを申告する時などで必要になる場合 がありますので大切に保管してください。(領収書の再発行は出来かねます。)
個室・準個室の差額料金(自己負担分)は、下記の通りです。
病棟 |
病床数 |
差額室料(税込)/日 |
本館2A病棟 |
2 |
5,500円 |
4 |
3,300円 |
本館2B病棟 |
1 |
5,500円 |
2 |
3,300円 |
本館3病棟 |
1 |
5,500円 |
*ご希望の方は受付にて室料差額承諾書にご記入をお願い致します。
食費
ご利用いただいたお食事の内容・種類により所定の料金をいただきます。
食事療養費:標準負担額460円/食 (平成30年4月1日より)
- 住民税非課税世帯の方は「限度額適用・標準負担額減額認定証」を 入院時に受付にご提示いただきますと、食事療養費が100円~210円/食となります。
- 65歳以上で療養病棟に入院の方は、病状によってご負担額が変わる場合があります。
free Wi-Fiについて
病室にfree Wi-Fiを設置しています。患者様専用ですのでぜひご利用ください。
Copyright© Asahigaoka hospital All Rights Reserved.
TOP